今日は朝からブレッドステーションに出かけた。僕らのお気に入りのパン屋さんでおすすめは「明太子フランス」。とても美味しい。
朝10時の開店から行くのは初めてだったけど、車が駐車場に入りきれず、道路にまで列ができていた。美味しいのは間違いないけど、こんなに人気なんだなぁと感心する。
僕が先に車を降りて、店内へと続く人の列に並んだ。車を駐めた彼女があとでやってくる。二人で順番が来るまで並び、レジで明太子フランスを4つ注文した。すでに棚に人気の明太子フランスはなく、焼き上がるのを待つ形になった。ただしそのぶん焼き立てを食べることができる。
僕らは店の隅で、パンが焼き上がるのを待った。名前を呼ばれると焼き立ての明太子フランスを受け取って店を出た。店員さんも「焼き立てですよー」と言って商品を渡してくれた。焼き立ての明太子フランスを食べたいというかたは朝から出掛けるのもいいかもしれない。
欲張りにもふたつずつの明太子フランスを買った僕らは頬張りながら車を走らせた。次に向かった先はタンブラー選び。
彼女が僕の誕生日にタンブラーを買ってくれるのだそうだ。
僕はわりと何でもよかったんだけど、彼女はけっこうこだわる。そしてこだわってくれるところが嬉しかったりする。わさだタウンやアミュプラザなどをまわり、スターバックスで購入した。僕が隣にいるにもかかわらず、包装まで頼んでくれた。
出掛ける前に一度自宅に戻り、そのタンブラーでコーヒーをいただいた。中身はいつものネスカフェのインスタントコーヒーだけど、いつもより美味しかったのは言うまでもない。本当に。
朝からパンとコーヒーを楽しんだところで、いざ宇佐市の千財農園へ。千財農園に出掛けるのはこれで二度目だ。以前はフジを見に行った。そのときはまだ薔薇は咲いてなかったんだけど、地方ニュースで「千財農園の薔薇が満開!」という記事を見つけた。これは行かねば、と思い立ったわけだ。

あれだけ咲き誇っていたフジはもうなかったけど、薔薇が咲き乱れているのが遠目にもわかった。入場料の300円を払っていざ園内へ。6月だからもう暑い。幸いにも梅雨前で雨は降っていなかった。彼女はばっちり日焼け止めクリームを塗っている。
園内に入ると様々な種類の薔薇が僕らを迎えてくれた。彼女は早速カメラを取り出して写真を撮っていく。咲き乱れる薔薇を審査するかのように、その中から一輪の花を選びカメラを近づけていく。

薔薇をモデルに見立てるかのようにさまざまな角度から撮影している姿が僕はわりと好きだ。僕だったら全体をぽーんって撮っちゃう。細かいところまで注目するのはカメラマンである彼女らしい。
「こっち向いて」
と僕がスマホのカメラを向けると、彼女は両手をあげてポーズを取った。僕のコレクションもこうして増えていく。
写真を撮りながら徐々に順路を進んだ。お客さんはそこそこいたけど、きっと僕らの歩が一番遅かった。薔薇園には、アーチ状になっているところもいくつかあった。まるでディズニーの世界のようでロマンチックなので、写真を撮影するかたはこういうところで撮るのもいいかもしれない。

薔薇園を堪能したあとは緑茶のアイスをいただいた。お茶の苦味がおいしいアイスだった。

千財農園を出たあとは東椎屋の滝に行ってみることにした。宇佐市には「東椎屋の滝」「西椎屋の滝」「福貴野の滝」とみっつの有名な滝があるらしいんだけど、そのうちのひとつだ。

ちなみに滝巡りはこれが初めて。アジサイを見たいなぁなんてことも言ってたんだけど、有名処が豊後大野市で宇佐市からはやや遠かったのでやめておいた。アジサイは今度見にいこう。

東椎屋の滝は結論から言うととても楽しい滝だった。というのも駐車場から滝までけっこう歩く。それまでの道のりが冒険心をくすぐるような道のりで、道中も楽しめる。写真を見ていただければわかるように、川に沿っての鮮やかなで青々した緑の景観も良い。
話したり、写真を撮りながら、滝までの道中も楽しめる滝になっている。
ただ気をつけたいのは、山道がぬかるんでいたり、あまりいい道ではないので、特に女性のかたは履物に気をつけよう。高いヒールなどは適さないと思う。
また僕の彼女は、ブヨという虫に刺されて後日腫れてしまった。長袖や長ズボンを履いて対策したり、あるいは虫よけスプレーなど持参することをおすすめする。

滝の真下まで行くと、滝が落ちている影響なのか風が吹いていて気持ちよかった。マイナスイオンってものが僕にはよくわからないけど、きっとマイナスイオンたっぷりだったと思う。
二人で岩に座って滝を眺めた。他に人はいなかった。これはラブラブちゃーんす!なんて思っていると後ろから子供の声が聞こえた。
複数人いる。子供らはすぐにやってきて僕らが座っている周囲の岩をよじ登ったりして遊び始めた。僕は奥歯を噛み締めた。
「行こうか(;_;)」


東椎屋の滝はinstagramにも写真を投稿している人がたくさんいた。中には「一番好きな滝」と書いてる人もいるらしく、その理由も頷ける。
滝巡りはこれが初めてだったけど、滝巡りもいいなと思った。また違う滝にも行ってみたい。
My誕生日
前日は僕の誕生日を彼女が祝ってくれました。
手作りケーキに手紙まで貰い、こうして誕生日を祝ってもらえるのは何歳になっても嬉しいものです。



千財農園&東椎屋の滝写真集













































